検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

シークレット・カメラ 

著者名 メンデル・グロスマン/写真
著者名ヨミ グロスマン メンデル
出版者 BL出版
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可316//0310244918
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可316//0910171818

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メンデル・グロスマン フランク・ダバ・スミス 落合 恵子
2001
316.88 316.88

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810220108
書誌種別 図書
著者名 メンデル・グロスマン/写真
著者名ヨミ グロスマン メンデル
フランク・ダバ・スミス/文
落合 恵子/訳
出版者 BL出版
出版年月 2001.8
ページ数 1冊
大きさ 24×27cm
ISBN 4-89238-593-X
分類記号(9版) 316.88
分類記号(10版) 316.88
資料名 シークレット・カメラ 
資料名ヨミ シークレット カメラ
副書名 ユダヤ人隔離居住区ルージ・ゲットーの記録
副書名ヨミ ユダヤジン カクリ キョジュウク ルージ ゲットー ノ キロク
内容紹介 第2次世界大戦中ポーランドのゲットーに収容されたユダヤ人カメラマンが密かに撮り続けていたゲットー内の写真をまとめる。悲惨な状況にありながらも、心の自由を失っていない人間の美しさがありありと捉えられている写真集。
著者紹介 1913〜45年。ポーランドのルージ生まれ。ゲットーから収容所への強制連行途中に死亡。

(他の紹介)内容紹介 第2次世界大戦中、ドイツ軍によってポーランドの町ルージに設置されていたユダヤ人隔離居住区(ゲットー)。そのなかの捕虜の一人で写真家のメンデル・グロスマンは、ユダヤ人の受けた迫害を後世に伝えようと、危険を冒して秘かに写真を撮り続けていた。これらの写真は、グロスマンの意図したとおり残酷な歴史の真実を写し出す一方で、悲惨な状況にありながらも、心の自由を失っていない人間の美しさがありありととらえられている。
(他の紹介)著者紹介 スミス,フランク・ダバ
 カリフォルニア州立大学で言語人類学を学ぶ。ロンドンでユダヤ教の律法博士(ラビ)として勤めるかたわら、写真家としても活躍し、雑誌「エコノミスト」などに写真を掲載。ラビ学説による論文「ユダヤ人大虐殺と写真技術」を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヤコブソン,ハワード
 1942年生まれ。敬虔なユダヤ教徒として育つ。ケンブリッジ大学で学び、イギリスとオーストラリアで講師として勤めた。現在は小説家であり、評論家。ノンフィクションも含め著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
落合 恵子
 1945年生まれ。作家。子ども本の専門店クレヨンハウスと女性の本の専門店ミズ・クレヨンハウスを、東京と大阪に主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。