蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
みんなであそぼう!CDつき絵かきうた
|
著者名 |
阿部 直美/監修
|
著者名ヨミ |
アベ ナオミ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 798// | 1310119399 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910229550 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
阿部 直美/監修
|
著者名ヨミ |
アベ ナオミ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-415-30539-4 |
分類記号(9版) |
798 |
分類記号(10版) |
798 |
資料名 |
みんなであそぼう!CDつき絵かきうた |
資料名ヨミ |
ミンナ デ アソボウ シーディーツキ エカキウタ |
内容紹介 |
ねずみ、かめ、ちょうちょう、さんかくケーキ、おひめさま…。付属CDに合わせてうたをうたいながら、楽しくお絵かきしましょう。絵が上手に書けるコツも紹介します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
親と目を合わせる恐怖は画用紙に描いた牛から目をうばった。子供たちが描いた子牛は、あの日あの時の子供たちの幸せ度を表していたのかもしれない。いま、教育現場から警鐘を鳴らす。 |
(他の紹介)目次 |
ランドセルなんかいらない! 先生、なにかいてるの? にこにこ顔がすきなんだ! 先生なんか死んじまえ! 目なんか、かかないよ! 先生はぼくをいじめる! 仲間の力 もう先生をやめたら こんな顔でいいですか! ふいた分をかえせ! 富士は日本一の山 先生、なくなよ ぼくを愛して 治久君、戻っておいで 実りの秋 輝く子供たち |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 志穂 1945年生まれ。学生時代に児童文化研究会に所属して劇団公演をした経験を活かし、学級に人形劇、影絵、音楽、遊びなどの文化的活動をとり入れてきた。教職に就いて3年目、力量不足に悩み、全国生活指導研究会の合宿に参加して「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を学級づくりの中心にすえて取り組む。障害児学級を担任してからは、「発達を保障するための学習内容や方法」を中心に学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ