検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬県議会時報 第72巻

著者名 群馬県議会事務局政策広報課/編集
出版者 群馬県議会事務局
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K314/7/121(4)0117870535 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェラルド・L.カーティス 村井 章子
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917012464
書誌種別 図書
著者名 群馬県議会事務局政策広報課/編集
出版者 群馬県議会事務局
出版年月 2022.2
ページ数 65p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K314
分類記号(10版) K314
資料名 群馬県議会時報 第72巻
資料名ヨミ グンマケン ギカイ ジホウ
副書名 令和3年第3回後期定例会
副書名ヨミ レイワ サン ネン ダイ サン カイ コウキ テイレイ カイ
巻号 第72巻

(他の紹介)内容紹介 中世から6世紀間にわたって栄華を誇った海洋帝国ヴェネツィア。西欧一の贅を尽くし、洗練された政治機構を備えた交易帝国の栄枯盛衰、十字軍やオスマン帝国との抗争など歴史の表舞台で活躍した人間模様を、奇跡の都コンスタンティノープル、キプロス島・クレタ島などエーゲ海の島々、ギリシャ本土のペロポネソス半島、アドリア海北岸の海岸都市などを巡りつつ、「海の旅人」「歴史の旅人」として情緒豊かに綴る紀行文学の傑作。
(他の紹介)目次 第1章 帝国以前
第2章 ああ、都よ、都
第3章 エーゲ海考
第4章 大きい島
第5章 せつない島
第6章 ギリシャの海辺
第7章 イオニアの白と金
第8章 アドリア海
第9章 帝国以降
(他の紹介)著者紹介 モリス,ジャン
 ジャン・モリスは、かつてジェームズ・モリスの名前での著作も残す。著書に、一世を風靡した『The World of Venice』(ヴェネツィアの世界)、『Fifty Years of Europe』(ヨーロッパの50年)、自伝的な『Connundrum』(コナンドラム)、大英帝国の歴史を研究した三部作『Heaven’s Command』(天の指令)、『Pax Britannica』(英国の平和)、『Farewell the Trumpets』(喇叭に別れを)などがある。英国、王立文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椋田 直子
 1941年東京生まれ。1971年東京大学文学部大学院修了。1985年よりフリーの翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。