検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

尾瀬と南会津の山々 (ブルーガイドハイカー)

著者名 石丸 哲也/〔ほか著〕
著者名ヨミ イシマル テツヤ
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K298/258/0116495979 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K298//0116495987

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
291.33 K298 291.33 K298
尾瀬 福島県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810218882
書誌種別 図書
著者名 石丸 哲也/〔ほか著〕
著者名ヨミ イシマル テツヤ
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.8
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-00139-2
分類記号(9版) 291.33
分類記号(10版) 291.33
資料名 尾瀬と南会津の山々 (ブルーガイドハイカー)
資料名ヨミ オゼ ト ミナミアイズ ノ ヤマヤマ
叢書名 ブルーガイドハイカー
叢書名 ベスト山歩き
副書名 詳細地図・高低図・パノラマ展望図付き
副書名ヨミ シヨウサイ チズ コウテイズ パノラマ テンボウズツキ

(他の紹介)目次 尾瀬と周辺の山々(尾瀬ガ原
尾瀬沼
尾瀬ガ原から尾瀬沼
三平峠から尾瀬沼
沼山峠旧道 ほか)
南会津と只見の山々(愛宕山
駒止湿原
七ガ岳・黒森沢コース
七ガ岳・平滑沢コース
貝鳴山 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石丸 哲也
 1952年東京に生まれる。青春時代はオールラウンドな登山をこなし海外遠征もしたが、現在は山や自然の楽しみを伝えるハイキングのガイド執筆や編集を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
打田 〓@6AD9@一
 1946年鎌倉に生まれる。飯能市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 克悦
 1943年横浜に生まれる。東京近郊の丹沢、箱根、奥多摩などを主に歩く。朝日カルチャーセンター「武蔵野散歩」、「多摩ライフ」で「甲州街道」「青梅街道」の講座を受け持つ。山の文芸誌「ベルク」同人。旅行作家の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水黒 建之
 1965年熊本県に生まれる。神奈川県在住。フリーランス・カメラマン。山岳誌『岳人』『山と渓谷』、その他の出版物を主体に撮影および執筆を行なっている。93年、アマゾン最高峰ネプリナ山登頂。96年、アマゾン最長水源踏査行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。