蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
バーナーでつくる小さな妖精たち (家庭ガラス工房)
|
著者名 |
松田 尚子/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ショウコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 751// | 0710184615 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810217868 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松田 尚子/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ショウコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-593-59504-5 |
分類記号(9版) |
751.5 |
分類記号(10版) |
751.5 |
資料名 |
バーナーでつくる小さな妖精たち (家庭ガラス工房) |
資料名ヨミ |
バーナー デ ツクル チイサナ ヨウセイタチ |
叢書名 |
家庭ガラス工房 |
内容紹介 |
いま人気のバーナーワークでつくるかわいいガラスの人形や魚や昆虫を紹介。多数の写真・図版をつかって、初心者から経験者まで役立つ、初の本格的な入門書。あなただけの小さなガラスの世界を創ってみませんか。 |
著者紹介 |
1954年新潟県生まれ。ギヤマン工芸学院ガラスインダストリアルアート卒業。86年「アンデパンダン展」にて「ガラスの昆虫」が金賞受賞。各地で作品展多数開催。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、ガラス生地棒を使用して、こまかい繊細な技法を紹介しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基礎編(バーナーワークの基本的な工具について 作業を始める前に 工具を使う際の注意 セッティング ほか) 第2章 実践編(ひらめのはし置きを作る 日本の職人さんたちが作った鳥さまざま スワン、クジャクバト 動物たち ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 尚子 1954年新潟県生まれ。1981年東京ギヤマン工芸学院ガラスインダストリアルアート卒業。1997年新潟県西蒲原郡巻町角田浜に「ガラスのメルヘン美術館」開設、「スタジオグラスびーどる」オープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ