蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
動物のいのちを考える
|
著者名 |
高槻 成紀/編著
|
著者名ヨミ |
タカツキ セイキ |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 480// | 0118367713 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916407696 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高槻 成紀/編著
|
著者名ヨミ |
タカツキ セイキ |
|
政岡 俊夫/共著 |
|
太田 匡彦/共著 |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86085-121-7 |
分類記号(9版) |
480.4 |
分類記号(10版) |
480.4 |
資料名 |
動物のいのちを考える |
資料名ヨミ |
ドウブツ ノ イノチ オ カンガエル |
内容紹介 |
殺処分されるペット、食べられる家畜、見られる動物、実験室で生まれるいのち、棲む場所を追われる野生動物…。大学研究者、雑誌記者、動物園長などが、さまざまな動物のいのちについて、日頃考えていることを綴る。 |
著者紹介 |
1949年鳥取県生まれ。元麻布大学教授。著書に「シカの生態誌」「野生動物と共存できるか」「動物を守りたい君へ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
えっ!?じぶんのたからものを学校にもっていくの?とうさんと二人ぐらしの大樹はこまった。うちには“へそのお”はないし。そこで、きしゅう作戦かいし…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山花 郁子 1931年東京都に生まれる。実践女子大学文学部卒業。調布市図書館司書、公民館長の職を経て教育委員を2期8年勤め、現在はフリーで活躍中。日本児童文学者協会、日本子どもの本研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮崎 耕平 1948年長崎県生まれ。日本児童出版美術家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ