検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

テレビドラマ代表作選集 2006年版

著者名 日本脚本家連盟/編著
著者名ヨミ ニホン キャクホンカ レンメイ
出版者 日本脚本家連盟
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可912.7/4/1060117125930

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
青少年問題 児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810585722
書誌種別 図書
著者名 日本脚本家連盟/編著
著者名ヨミ ニホン キャクホンカ レンメイ
出版者 日本脚本家連盟
出版年月 2006.9
ページ数 325p
大きさ 21cm
ISBN 4-931046-29-0
分類記号(9版) 912.78
分類記号(10版) 912.78
資料名 テレビドラマ代表作選集 2006年版
資料名ヨミ テレビ ドラマ ダイヒョウサク センシュウ
副書名 ラジオドラマ
副書名ヨミ ラジオ ドラマ
巻号 2006年版
内容紹介 文化庁主催の芸術祭賞テレビ部門で入賞した「うみのほたる」他2作品、芸術祭放送個人賞を受賞した「火垂るの墓」、第24回向田邦子賞を受賞した「女王の教室」の全5作品のシナリオを収録する。

(他の紹介)内容紹介 虐待・いじめ・不登校・学級崩壊…子どもの育ちをめぐって発生するさまざまな問題。子どもと子どもを育てる家庭を支えるために、いま学校を中心に、関係機関がそれぞれの専門性を生かしたネットワークの輪を広げようとしています。「ひとりでかかえこまないで」をキーワードに、教育・福祉・保健が協働して挑戦した子ども支援の実際を14の事例で語る。
(他の紹介)目次 求められるサービスのシステム化―連携・協働・マネジメント
第1部 子どもの支援いろいろ(学校現場いろいろ
相談機関いろいろ
ネットワークでの援助いろいろ)
第2部 ひとりでかかえこまないで―ネットワークへの取り組み(「子どもの相談システムを考える会」の取り組み
ともに取り組んで)
(他の紹介)著者紹介 山県 文治
 1954年生まれ。大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程中退。大阪市立大学助手、講師を経て、現在、大阪市立大学生活科学部人間福祉学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。