検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ガウディ建築のルーツ 

著者名 鳥居 徳敏/著
著者名ヨミ トリイ トクトシ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可523.3/15/0116484296

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
523.36 523.36
Gaudí Antoni

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810215345
書誌種別 図書
著者名 鳥居 徳敏/著
著者名ヨミ トリイ トクトシ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2001.7
ページ数 263p
大きさ 22cm
ISBN 4-306-04418-1
分類記号(9版) 523.36
分類記号(10版) 523.36
資料名 ガウディ建築のルーツ 
資料名ヨミ ガウディ ケンチク ノ ルーツ
副書名 造形の源泉からガウディによる多変換後の最終造形まで
副書名ヨミ ゾウケイ ノ ゲンセン カラ ガウディ ニ ヨル タヘンカンゴ ノ サイシュウ ゾウケイ マデ
内容紹介 ガウディ建築の特質と想定される7つの側面を切り口に、ガウディの造形ルーツを既知のものから未知のものまでまんべんなく扱う。どのようにしてガウディ建築という特殊な建築が成形されたのかを解き明かす。
著者紹介 1947年生まれ。名古屋工業大学建築学科卒業。現在、神奈川大学教授。著書に「建築家ガウディ、その歴史的世界と作品」など。建築作品に「台湾セメント本社ビル」など。

(他の紹介)内容紹介 ガウディの謎に満ちた世界を7つのキーワードで解き明かす!独創的な造形の秘密はここにある。
(他の紹介)目次 第1章 レンガ造建築
第2章 構造表現主義の建築
第3章 ポリクロミー(多彩色)の建築
第4章 塔群造形の建築
第5章 彫塑的造形の建築
第6章 洞窟造形の建築
第7章 曲面造形の建築
(他の紹介)著者紹介 鳥居 徳敏
 1947年生、浜松出身。名古屋工業大学建築学科卒業。1973年渡西、マドリッド工科大学建築学部にてスペイン建築史専攻。1983年、ガウディ建築の二大造形源泉を解明した研究書El mundo enigmatico de Gaud´i(『ガウディの謎に満ちた世界』全二巻、マドリッド、スペイン学術院刊)出版。1984年帰国。1994年、学位論文『ガウディ建築の組成論的研究』にて工学博士号取得。現在、神奈川大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。