蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
武者小路実篤全集 第7巻
|
著者名 |
武者小路 実篤/著
|
著者名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918/ム/ | 0110164670 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リン・ストッケ ハンス・ノルマン・ダール やまのうち きよこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910007017 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武者小路 実篤/著
|
著者名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 |
597p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-656007-3 |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
武者小路実篤全集 第7巻 |
資料名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ ゼンシュウ |
巻号 |
第7巻 |
(他の紹介)内容紹介 |
トリムは、北の森のおくに住むげんきなトロルの子。父さんと魚つりをしたりしてたのしい日を送っていましたが、父さんは重い病気で帰らぬ人になってしまいます。そのとき残したナミダの告白で、色のひみつを知り、“さいしょの花”をさがしに森の大ぼうけんにでかけます。北欧の森をバックに、父と子の強い絆、真実を知る勇気のたいせつさが詩情ゆたかに、すがすがしく描かれます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ストッケ,リン 1961年オスロに生まれる。ノルウェーの名優として知られ、映画・テレビで活躍。1979年以来、国立劇場の専属俳優を務め『ペールギュント』のソルベーグ役などを演じる。人気テレビシリーズ『幸運の国』にも出演。四児の母でもあり、詩集も発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダール,ハンス・ノルマン 1937年ノルウェーのレーレンスコウに生まれ、国立工芸専門学校・ワルシャワ(ポーランド)の芸術大学で絵画を学ぶ。新聞・雑誌の風刺画家として活躍した後、アルフ・プロイセンなどの童話のさし絵、タブロウの制作を続け、各地で個展を開く。かたわら国立工芸専門学校や美術専門学校で教鞭をとる。1999年に出版美術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やまのうち きよこ 1931年〜2000年。東京生まれ、東京教育大学文学部卒業。長年、北欧児童文学の研究・紹介に尽力。その間、オスロ大学で学ぶ。1997年ノルウェー国王より、聖オーラフ・メダルを受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 草原
3-32
-
-
2 泉と鐘
33-54
-
-
3 人生を斯く考へる
55-56
-
-
4 瞑想
57-172
-
-
5 生命に役立つ為に
173-246
-
-
6 文芸雑感
247-312
-
-
7 平和の民
313-360
-
-
8 女の人の為に
364-433
-
-
9 建設の時代
434-482
-
-
10 三方面
483-566
-
前のページへ