検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エチカ 上(岩波文庫)

著者名 スピノザ/著
著者名ヨミ スピノザ バルーフ・ド
出版者 岩波書店
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B135//0117709899

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

足達 和子 篠崎 三朗
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010010794
書誌種別 図書
著者名 スピノザ/著
著者名ヨミ スピノザ バルーフ・ド
畠中 尚志/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1988
ページ数 295p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-336154-7
分類記号(9版) 135.2
分類記号(10版) 135.2
資料名 エチカ 上(岩波文庫)
資料名ヨミ エチカ
叢書名 岩波文庫
副書名 倫理学
副書名ヨミ リンリガク
巻号

(他の紹介)著者紹介 足達 和子
 1945年、東京生まれ。法政大学文学部卒業後、ワルシャワ大学に留学。留学中、世界初の『日ポ・ポ日小事典』(ヴェーザ・ポフシェフナ社、ワルシャワ)を執筆した。帰国後、ポーランド航空日本支社に入社。本国の戒厳令(1981)による退社後、NHK、検察庁などで通訳、同時に翻訳に従事する。1998年より静岡産業大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠崎 三朗
 1937年、福島県生まれ。桑沢デザイン研究所専攻科卒、日本イラストレーターズ・ソサエティ会員、日本児童出版美術家連盟会員、現代童画会ニコン賞、高橋五山絵画賞、日本の絵本原画展(西宮大谷記念美術館)、創造の迷宮展(西武美術館)、日本のナイーブアート画家6人展(ハンガリー)、世界の絵本の原画展(日本橋・丸善)、日本現代絵本原画展(北京・上海)、TIS WORKS展(ロスアンゼルス)、NHKハート展(渋谷東急文化村)、その他多数出品。教科書のアートディレクションを数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。