蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
今昔物語集 本朝部上(岩波文庫)
|
著者名 |
池上 洵一/編
|
著者名ヨミ |
イケガミ ジュンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B913// | 0116084047 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B913// | 0910148113 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810206511 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 洵一/編
|
著者名ヨミ |
イケガミ ジュンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-300192-3 |
分類記号(9版) |
913.37 |
分類記号(10版) |
913.37 |
資料名 |
今昔物語集 本朝部上(岩波文庫) |
資料名ヨミ |
コンジャク モノガタリシュウ |
叢書名 |
岩波文庫 |
巻号 |
本朝部上 |
(他の紹介)内容紹介 |
全篇「今は昔」で始まり乾いた筆致で仏と人間の世界を描き尽くす、日本説話文学の最高峰。天竺(インド)・震旦(中国)・本朝(日本)の三部構成になっており、本文庫では「天竺・震旦部」一冊、「本朝部」三冊に約四〇〇話を抄録。 |
(他の紹介)目次 |
聖徳太子、此朝にして、始めて仏法を弘めたる語 第一 行基菩薩、仏法を学びて、人を導ける語 第二 役の優婆塞、呪を誦持して、鬼神を駆へる語 第三 婆羅門僧正、行基に値はむが為に、天竺より朝に来れる語 第七 鑑真和尚、震旦より朝に戒律を渡せる語 第八 弘法大師、宋に渡りて、真言の教へを伝へて帰り来れる語 第九 伝教大師、宋に亘りて、天台宗を伝へて帰り来れる語 第十 慈覚大師、宋に亘りて、顕密の法を伝へて帰り来れる語 第十一 智証大師、宋に亘りて、顕蜜の法を伝へて帰り来れる語 第十二〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ