検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万葉風土記 1

著者名 猪股 静弥/文
著者名ヨミ イノマタ シズヤ
出版者 偕成社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可911//0810091397

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015543
書誌種別 図書
著者名 猪股 静弥/文
著者名ヨミ イノマタ シズヤ
川本 武司/写真
出版者 偕成社
出版年月 1990.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-529130-7
分類記号(9版) 911.12
分類記号(10版) 911.12
資料名 万葉風土記 1
資料名ヨミ マンヨウ フドキ
巻号 1
各巻書名 大和編
各巻書名ヨミ ヤマトヘン

(他の紹介)内容紹介 水辺・緑化の美学、都市の色への配慮、空間の演出によって新たな都市環境の創造を提言。東京タワーとエッフェル塔、浅草仲見世とミラノ・ガレリアなどの比較から、日本的街並みの特質が考察される。世界各地の楽しい街歩きが、街づくりの工夫と都市景観への視角を提供し、人間的な街並みはどうあるべきかに思い至らせる。
(他の紹介)目次 1 空間領域に関する考察
2 景観の構成
3 住いや都市環境への提言と工夫
4 世界の景観の分析
5 結び―近代建築のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 芦原 義信
 1918年東京生まれ。42年東京大学建築学科卒業。53年ハーバード大学大学院修了。東京大学名誉教授、武蔵野美術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。