検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

不易と流行のあいだ 

著者名 菅付 雅信/著
著者名ヨミ スガツケ マサノブ
出版者 平凡社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可589//0610620510

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917015550
書誌種別 図書
著者名 菅付 雅信/著
著者名ヨミ スガツケ マサノブ
出版者 平凡社
出版年月 2022.3
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-62073-3
分類記号(9版) 589.2
分類記号(10版) 589.2
資料名 不易と流行のあいだ 
資料名ヨミ フエキ ト リュウコウ ノ アイダ
副書名 ファッションが示す時代精神の読み方
副書名ヨミ ファッション ガ シメス ジダイ セイシン ノ ヨミカタ
内容紹介 ファッションは変化することで普遍を目指す。「物欲なき世界」の著者が綿密な取材で描く、激変するファッションの現在とこれから。『WWD JAPAN』連載を加筆修正し、オリジナルの対談2本を加えて単行本化。
著者紹介 1964年宮崎県生まれ。編集者。株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズ代表。著書に「物欲なき世界」「はじめての編集」など。

(他の紹介)内容紹介 知の考古学者、フーコー。そのまなざしは、「主体」「権力」「自己」「性」の根元へと向けられる。いかにして人は服従する主体となるのか、あるいは、言説を形作っている知の様式は時代・文化によりどう変わるのか…。もっとも刺激的な思想家を、やさしく、まるごと理解するための最適教科書。
(他の紹介)目次 フーコーの生涯と思想
フーコー思想のキーワード
三次元で読むフーコー
知のみなもとへ―著作解題
フーコー最後のメッセージ
知の道具箱
(他の紹介)著者紹介 桜井 哲夫
 1949年生まれ。東京外国語大学卒業。東京大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。近・現代社会史、現代社会論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。