検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

眼を見なさい! 

著者名 ジョン・エルダー・ロビソン/著
著者名ヨミ ロビソン ジョン・エルダー
出版者 東京書籍
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可936//0117388801

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クロード・ブージョン 末松 氷海子
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910239684
書誌種別 図書
著者名 ジョン・エルダー・ロビソン/著
著者名ヨミ ロビソン ジョン・エルダー
テーラー幸恵/訳
出版者 東京書籍
出版年月 2009.5
ページ数 382p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-80332-3
分類記号(9版) 936
分類記号(10版) 936
資料名 眼を見なさい! 
資料名ヨミ メ オ ミナサイ
副書名 アスペルガーとともに生きる
副書名ヨミ アスペルガー ト トモ ニ イキル
内容紹介 40歳になって自分がアスペルガー症候群とわかった著者による自伝。自分の可能性と自分が変われることを信じ、今を生きていることを、あたたかくユーモラスな視点で生き生きと描写する。巻末に読書会用ガイド付き。
著者紹介 JEロビソン・サービス勤務。マサチューセッツ州在住。

(他の紹介)内容紹介 名著『サンカ社会の研究』の姉妹編。貴重なサンカの写真、地図、表などを満載。
(他の紹介)目次 三角寛撮影 サンカの生態記録写真集・並に解説
三角寛論述「サンカ社会の研究」概要
全国サンカ分布地図
全国サンカ分布表
サンカ用語解説集
サンカ薬用・食用植物一覧
(他の紹介)著者紹介 三角 寛
 明治36年(1903年)〜昭和46年(1971年)。大分県生まれ。本名三浦守、僧名釈法幢。日大法科卒業。大正15年朝日新聞社に入社。説教強盗の報道で話題となる。永井龍男の勧めで小説を書き始め、『婦人サロン』に『昭和毒婦伝』を連載し文壇にデビュー。『怪奇の山窩』『情炎の山窩』『純情の山窩』など山窩小説を開拓し流行作家の道を歩む。昭和37年学位論文「山窩社会の研究」で東洋大学から文学博士号を受ける。戦後は吉川英治、徳川夢声、井伏鱒二らを株主とする映画館「人世坐」「文芸坐」の経営にあたる。また昭和17年に皇国薬草研究所を創立して所長に就き、晩年には埼玉県の桂木寺の住職を務めた。『三角寛全集』35巻、別巻1巻を母念寺出版より刊行中に死去し、未完に終っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。