検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「考える達人」になる方法 

著者名 日下 公人/著
著者名ヨミ クサカ キミンド
出版者 太陽企画出版
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可304//0310395405

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810334600
書誌種別 図書
著者名 日下 公人/著
著者名ヨミ クサカ キミンド
ソフト化経済センター<達人グループ>/著
出版者 太陽企画出版
出版年月 2003.1
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-88466-379-9
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 「考える達人」になる方法 
資料名ヨミ カンガエル タツジン ニ ナル ホウホウ
副書名 よい頭は世の中をこうみる
副書名ヨミ ヨイ アタマ ワ ヨノナカ オ コウ ミル
内容紹介 「考える」ということは簡単そうに見えて、実は「修行」が必要。さあ、考える訓練を始めよう! あなたの「脳力」がぐーんとアップする本。メールマガジン『NEW ECONOMY WEEK』を元に作成し刊行。
著者紹介 1930年生まれ。東京大学経済学部卒業。日本長期信用銀行取締役を経て、(株)ソフト化経済センター理事長、東京財団会長。著書に「戦争が嫌いな人のための戦争学」など。

(他の紹介)目次 1 「考える達人」への道(「考える達人」になるためには
「発想の境地」を知る―入門編 ほか)
2 本質を見極める(日本を目覚めさせた不審船
歴史の勉強に教科書はいらない ほか)
3 逆に考えてみる(日本人がノーベル賞を変えた
警察の役割は犯罪予防にあり ほか)
4 飛ばして考えてみる(有料トイレの解釈の仕方
W杯でわかる日本人の紳士性 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。