検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

環境統計集 平成19年版

著者名 環境省総合環境政策局環境計画課/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ
出版者 日本統計協会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可519/53/1070116436825

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
367.1 367.1
男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910041515
書誌種別 図書
著者名 環境省総合環境政策局環境計画課/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ
出版者 日本統計協会
出版年月 2007.3
ページ数 6,310p
大きさ 30cm
ISBN 4-8223-3233-4
分類記号(9版) 519.059
分類記号(10版) 519.059
資料名 環境統計集 平成19年版
資料名ヨミ カンキョウ トウケイシュウ
巻号 平成19年版
内容紹介 国内外の環境に関する最新のデータを「環境負荷(D)」「状態(S)」「対策(R)」の3つの視点でまとめた実務直結のデータ集。収集したデータから作成したグラフ集を新たに設けた平成19年版。

(他の紹介)内容紹介 資料・用語解説から授業実践まで、調べ学習と活用のための手引き。小・中学生向き。
(他の紹介)目次 1 もっと調べ、学びたい人のために―各巻の解説と資料・参考になる本(こんなのへんかな?
生きるってすてき ほか)
2 用語解説
3 先生方へ―このシリーズを使っての授業実践(小学校篇(生き生きと語り出す子どもたち
いろいろな生き方を認められるように)
中学校篇―生活や生き方につながるジェンダー・フリーの授業を)
(他の紹介)著者紹介 田代 美江子
 1962年生まれ。現在、女子栄養大学助手、埼玉大学非常勤講師、早稲田大学非常勤講師。近現代の性・ジェンダーと教育をめぐる諸問題を主な研究領域としている。著書に、『性教育研究基本文献集解説』(共著、大空社)、『差別と戦争―人間形成史の陥穽』(共著、明石書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。