検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

連歌辞典 

著者名 廣木 一人/編
著者名ヨミ ヒロキ カズヒト
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R911.2//0117472357 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バレリー・ゴルバチョフ 那須田 淳
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915430534
書誌種別 図書
著者名 廣木 一人/編
著者名ヨミ ヒロキ カズヒト
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.3
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10778-4
分類記号(9版) 911.2
分類記号(10版) 911.2
資料名 連歌辞典 
資料名ヨミ レンガ ジテン
内容紹介 中世文学の枠、歌文学の母体となる「連歌」に関する用語・人名・作品など、およそ1200項目を収録した辞典。連歌の成立や発展、形式、方法も解説する。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科日本文学日本語専攻博士課程退学。同大学教授。著書に「連歌史試論」「連歌の心と会席」など。

(他の紹介)内容紹介 こぐまのペーターは、絵を先生にほめられて、大とくい!帰り道、森の大人たちにも見せてあげると、ほめられかたに、ちょっと不満が。でも、おとうさんはちがったよ。
(他の紹介)著者紹介 ゴルバチョフ,バレリー
 1944年、旧ソ連邦のウクライナ共和国キエフで生まれる。美術学校からキエフ芸術アカデミーに進み、イラストレーションを学ぶ。卒業後、政府系雑誌でイラストを描く仕事に就く。のちに、絵本作家として、40作品以上の単行本を発表し、欧州各国にも翻訳出版された。1991年、ソ連邦の崩壊によって、かねてより希望していた、アメリカ合衆国への出国が可能となり、夫人と2人のお子さんと一緒に移住する。子ども向けの雑誌で、おもに動物もののキャラクターを描き、人気をえる。『おかあさんがいちばん』が、アメリカでの絵本デビュー作。同作品でペアレントガイド「チルドレンズ メディア」賞を受賞した。<世界の絵本>には、ほかに『おうちがいちばん』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
那須田 淳
 1959年、静岡の浜松で生まれる。早稲田大学文学部卒業後、イギリスとドイツに滞在。その後、執筆に専念する。おもな作品に、『三毛猫のしっぽに黄色いパジャマ』(ポプラ社)、『グッバイバルチモア』(理論社)、『スウェーデンの王様』(講談社)。木本栄との共訳に『ちいさなちいさな王様』『キリンと暮らすクジラと眠る』(講談社)などがある。この世界の絵本シリーズでは、『くろねこ ピーポー』をはじめ多数の翻訳がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。