蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
まいごになったぞう (はじめてよむ絵本)
|
著者名 |
てらむら てるお/ぶん
|
著者名ヨミ |
テラムラ テルオ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1989.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/マイ/ | 1420125559 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マイ/ | 1420290114 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910005198 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
てらむら てるお/ぶん
|
著者名ヨミ |
テラムラ テルオ |
|
むらかみ つとむ/え |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1989.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-03-240100-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
まいごになったぞう (はじめてよむ絵本) |
資料名ヨミ |
マイゴ ニ ナッタ ゾウ |
叢書名 |
はじめてよむ絵本 |
叢書名巻次 |
10 |
(他の紹介)内容紹介 |
みなしごとしてつらい日々を送っていた少年ボッセは、ある夜、別世界「はるかな国」へ迷い込みます。王子ミオとなり、白馬とともに残酷な騎士カトーと戦う少年の耳にひびいてきたのは、王である父の声でした。心ゆさぶる美しい物語。小学3・4年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
リンドグレーン,アストリッド 1907〜。スウェーデン南西部のヴィンメルビューに生まれる。小学校の先生や事務員をしながら、執筆活動をはじめ、『長くつ下のピッピ』で子どもたちの圧倒的な人気を得た。ほかにも、農村の子どもの生活をユーモラスに描いた「やかまし村」シリーズ、「名探偵カッレくん」シリーズ、空想ゆたかなファンタジーなど、世界中の子どもたちから愛される多くの作品がある。1958年に国際アンデルセン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 勇三 1921年、中国東北部に生まれる。東京大学法学部卒業。出版社勤務ののち、ドイツ、北欧などの児童文学の翻訳に携わる。「リンドグレーン作品集」、プロイスラー『小さい魔女』、プリョイセン『小さなスプーンおばさん』、『グリムの昔話』など、訳書多数。絵本に『スーホの白い馬』(赤羽末吉画)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ