検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふくろにいれられたおとこのこ フランス民話 (こどものとも 年中向き 150号)

著者名 山口 智子/再話
著者名ヨミ ヤマグチ トモコ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可福音館月刊E/フク/0120552740

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 智子 堀内 誠一
1994
517 517
Christos

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038385
書誌種別 図書
著者名 山口 智子/再話
著者名ヨミ ヤマグチ トモコ
堀内 誠一/画
出版者 福音館書店
出版年月 1998.9
ページ数 31P
大きさ 26cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ふくろにいれられたおとこのこ フランス民話 (こどものとも 年中向き 150号)
資料名ヨミ フクロ ニ イレラレタ オトコノコ
叢書名 こどものとも 年中向き 150号

(他の紹介)内容紹介 上巻ではマルコ、マタイ、ルカ三福音書の固有のイエス・キリスト像が明らかにされた。本巻はそれらのキリスト像が造型される元となったイエス伝承にみえるさまざまなキリスト像を精緻に解明。独自の「文学社会学」の方法で、イエスの実像や福音書のキリスト像を追究する新約聖書の第一人者が、その基礎資料を読み解く注目の書。
(他の紹介)目次 1 主の言葉(ロギア(または、知恵の言葉)
預言的・黙示的言葉
律法の言葉・教団宗規
「私」言葉 ほか)
2 アポフテグマ(論争
対論
伝記的アポフテグマ)
3 物語(奇跡物語
歴史物語と聖伝)
付論 Q資料
(他の紹介)著者紹介 荒井 献
 1930年秋田県に生まれる。東京大学教養学部教養学科卒業。東京大学大学院西洋古典学博士課程修了。ドイツ・エルランゲン大学よりDr.Theol.(神学博士)取得。現在、恵泉女学園大学学長、東京大学名誉教授。主著に『原始キリスト教とグノーシス主義』『イエスとその時代』『新約聖書とグノーシス主義』『新約聖書の女性観』『問いかけるイエス』『トマスによる福音書』『聖書のなかの差別と共生』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。