検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬県大学図書館協議会10周年記念誌 

著者名 群馬県大学図書館協議会創立10周年誌編集委員会/編
出版者 群馬県大学図書館協議会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K017/23/0115803546 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810414827
書誌種別 図書
著者名 群馬県大学図書館協議会創立10周年誌編集委員会/編
出版者 群馬県大学図書館協議会
出版年月 2004.3
ページ数 41p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K017
分類記号(10版) K017
資料名 群馬県大学図書館協議会10周年記念誌 
資料名ヨミ グンマケン ダイガク トショカン キョウギカイ ジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 日本の男はなぜダメなのか。イタリア人は恋愛上手で自立している。日本人は性愛に抑圧されて自己表現が下手。愛と性の諸相を探求し、愛と心、そして女の解放を訴える。待望の書き下ろしエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 心の迷宮(人生は美しい
鎖に縛られた感情表現
レモンソーダとダイナマイト
「忠臣」大石内蔵助 ほか)
第2章 女の迷宮(聖母マリアの産んだマザコン
盆栽女の誕生
アンチ盆栽女の登場
昼は処女で夜は娼婦 ほか)
第3章 愛の迷宮(イタリア流、愛の囁き
慈悲と仁とセックス
ヨーロッパにおける愛の創造
「思いやり」の深層 ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂東 真砂子
 小説家。高知県生まれ。主な小説作品に『神祭』(岩波書店)、『山妣』(直木賞、新潮社)、『桜雨』(島清次郎恋愛文学賞、集英社)、『道祖土家の猿嫁』(講談社)、『旅涯ての地』(角川書店)、『蛇鏡』(文芸春秋)、『狗神』(角川書店)。エッセイに『イタリア・奇蹟と神秘の旅』(角川書店)、『愛を笑いとばす女たち』(新潮社)、『ミラノの風とシニョリーナ』(中央公論新社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。