検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ごめんねともだち ([おれたち、ともだち!])

著者名 内田 麟太郎/作
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 偕成社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/ゴ/0120845904
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0320182561
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0420241861
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0620144659
5 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0920199601
6 下川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/ゴ/1022351025 ×
7 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1120091002
8 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1220181117
9 元総社絵本分館開架貸出中 帯出可E/ゴ/1320029810 ×
10 こども絵本こども開架在庫 帯出可200選E/トモ/1420125500
11 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/トモ/1420930990
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1620096352
13 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1820050324
14 絵本分館開架貸出中 帯出可E/ゴ/1920033188 ×
15 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/2020006330

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 降矢 なな
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810191652
書誌種別 図書
著者名 内田 麟太郎/作
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
降矢 なな/絵
出版者 偕成社
出版年月 2001.3
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-03-232050-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ごめんねともだち ([おれたち、ともだち!])
資料名ヨミ ゴメンネ トモダチ
叢書名 [おれたち、ともだち!]
叢書名巻次 [4]
内容紹介 オオカミは、仲良しのキツネとはじめてのおおげんか。仲直りがしたいけど、あの言葉がなかなか言えないのです。たったひとことなんだけどな。「ご、め、ん、ね」って。

(他の紹介)内容紹介 おれ、オオカミ。おれのにがてなことば、しってるか?ごめんね、ごめん、ごめんなさい…むずかしいんだ。こころのなかならかんたんなのに、そのかんたんがなぜだかいえない。わかるか?このくるしいきもち。だれかたすけて。おれがごめんていえるように。
(他の紹介)著者紹介 内田 麟太郎
 1941年福岡県大牟田市に生まれる。個性的な文体で独自の世界を展開。主な作品は、絵本に「さかさまライオン」(第9回絵本にっぽん賞受賞)、「うそつきのつき」(児童出版文化賞受賞)、「なつは うみ」「ともだちや」「ともだちくるかな」「あしたもともだち」「ごめんねともだち」、「がたごとがたごと」(第5回日本絵本賞受賞)、「ひたひた どんどん」、読み物に「こっそりおてがみ」「心妖怪」シリーズ、詩集に「うみがわらっている」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
降矢 なな
 1961年東京に生まれる。スロヴァキア共和国のプラチスチヴァ美術大学で石版画を学ぶ。和洋両方の味を合わせもった独特な画風。主な作品は「めっきらもっきら どおんどん」「ちょろりんのすてきなセーター」「ちょろりんと とっけー」「きょだいな きょだいな」「あいうえおうた」「おっきょちゃんとかっぱ」「スージーをさがして」「ともだちや」「ともだち くるかな」「あしたも ともだち」「レンゲ畑のまんなかで」「空をとんだ Qネズミ」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。