検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おへそがえる・ごん (ちひろ美術館コレクション絵本)

著者名 赤羽 末吉/さく・え
著者名ヨミ アカバ スエキチ
出版者 小学館
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0520130006
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/オヘ/0120468160
3 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/オヘ/1520437623

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤羽 末吉
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810191219
書誌種別 図書
著者名 赤羽 末吉/さく・え
著者名ヨミ アカバ スエキチ
出版者 小学館
出版年月 2001.3
ページ数 49p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-727234-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 おへそがえる・ごん (ちひろ美術館コレクション絵本)
資料名ヨミ オヘソガエル ゴン
叢書名 ちひろ美術館コレクション絵本
叢書名巻次 4
副書名 ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻
副書名ヨミ ポンコツヤマ ノ ポンタ ト コンタ ノ マキ
内容紹介 コミカルなかえるのごんが、テンポよく繰り広げる旅の物語。おへそのボタンを押すと雲がでるという武器で、人間たちとたたかう。ちひろ美術館ですべての原画が見られる赤羽末吉の傑作絵本。福音館書店86年刊を再構成。
著者紹介 1910〜90年。東京生まれ。絵本作家。作品に「かさじぞう」「だいくとおにろく」など。

(他の紹介)内容紹介 世界の絵本画家たちの秀作を集めた、“ちひろ美術館コレクション”から生まれた絵本。おへそのボタンを武器に、ごんが巻き起こす珍騒動。赤羽末吉の傑作コミカル絵本。
(他の紹介)著者紹介 赤羽 末吉
 1910年東京の神田に生まれる。32年旧満州に渡り、独学で絵を学ぶ。戦後帰国し、アメリカ大使館に勤務しながら子どもの本の挿絵を手がけ、50歳で初めての絵本『かさじぞう』を出版。以後80歳で亡くなるまで、絵本制作に精力を傾け、『だいくとおにろく』『スーホの白い馬』『つるにょうぼう』(以上福音館書店)、『そら、にげろ』『わらべうた』(以上偕成社)、『源平絵巻物語全十巻』(講談社)『ほうまんの池のカッパ』(銀河社)など、多数の秀作をのこす。80年、それまでの絵本の業績に対し、国際アンデルセン賞画家賞に日本人ではじめて選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。