蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
名医が教える!強い血管のつくり方
|
著者名 |
根来 秀行/著
|
著者名ヨミ |
ネゴロ ヒデユキ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 498// | 1110320916 |
× |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1310273576 |
○ |
3 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1810216943 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916759134 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
根来 秀行/著
|
著者名ヨミ |
ネゴロ ヒデユキ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8163-6632-1 |
分類記号(9版) |
498.3 |
分類記号(10版) |
498.3 |
資料名 |
名医が教える!強い血管のつくり方 |
資料名ヨミ |
メイイ ガ オシエル ツヨイ ケッカン ノ ツクリカタ |
内容紹介 |
ヒトは血管から衰える! 「バランスよい姿勢で立つ」「カラフルな野菜を摂る」など、血管がみるみる若返り、健康になる50の方法を、最新医学に基づいて紹介する。チェックリスト付き。 |
著者紹介 |
東京都出身。東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程修了。ハーバード大学医学部客員教授、ソルボンヌ大学医学部客員教授。著書に「「毛細血管」は増やすが勝ち!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルールはたった1つ。食材100gに“味つけ調味料”大さじ1を加えるだけ。塩分が一目でわかる!味が決まる! |
(他の紹介)目次 |
前田式“味つけ調味料”楽に続けられる、おいしい減塩調理をはじめましょう 前田式“味つけ調味料”の作り方 前田式“味つけ調味料”の使い方 前田式“味つけ調味料”で、いつもの料理を作ってみましょう 前田式“味つけ調味料”で無理なく、塩分を減らしていく減塩レッスンチャート 減塩&栄養バランス献立 減塩の主菜 減塩の副菜 献立にもう1品追加したいときに 無塩で食べる野菜料理 深掘り前田式減塩プログラム 50代からの健康管理は減塩が要です 汁物は1杯100ml、1日1回まで 減塩&栄養がしっかりとれる50代からの体を守る「パーフェクト献立」 |
(他の紹介)著者紹介 |
前田 量子 管理栄養士・料理家。実家は東京都内の寺院。幼少から、料理上手な祖母や母とともに、法事などの調理の手伝いをし、料理の楽しさを教わる。また、科学と数学が好きで、東京理科大学数学科に進む。卒業後も、料理家への夢が大きく膨らみ、栄養士養成校で栄養士資格を取得。病院、保育園勤務を経て、管理栄養士免許を取得。カフェ経営を経て、調理科学に基づいた料理の教室を始める。自治体、学校関係などで、調理学実習指導ほか、栄養指導のためのレシピ開発を行う。テレビ出演、書籍出版など、調理科学から栄養・健康分野のフィールドで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ