蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ツタンカーメン王の秘密 (講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
ハワード=カーター/作
|
著者名ヨミ |
カーター ハワード |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 242// | 0320143530 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 文庫シリーズ242// | 0120420328 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Tutankhamen エジプト(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810190686 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ハワード=カーター/作
|
著者名ヨミ |
カーター ハワード |
|
塩谷 太郎/訳 |
|
まがみ ばん/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-148551-2 |
分類記号(9版) |
242.03 |
分類記号(10版) |
242.03 |
資料名 |
ツタンカーメン王の秘密 (講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
ツタンカーメン オウ ノ ヒミツ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
215-1 |
内容紹介 |
イギリスのハワード・カーターにより数千年の眠りから覚めた古代エジプトの王ツタンカーメン。黄金のマスクに覆われた若き王の墓は貴重な遺産となる。だが謎の死が発掘関係者を襲う! 謎に挑んだカーターらの発掘物語。再刊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスのハワード=カーターによって、数千年のねむりからさめた古代エジプトの少年王ツタンカーメン。かがやく黄金のマスクにおおわれた若き王の墓は、考古学史上の貴重な遺産となった。だが、なぞの死が発掘関係者をおそう!「ファラオののろい」か?古代エジプトのなぞにいどんだカーターと、力をあわせた人々の友情と感動の発掘物語。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カーター,ハワード 1874〜1939年。イギリスの考古学者。カーナボン卿の支援のもとに、エジプトの古代遺跡の調査、発掘をおこなう。1922年に、「王家の谷」でツタンカーメン王の墓を発見。エジプト考古学の発展につくした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩谷 太郎 1903〜1996年。桐生市に生まれる。東京外国語学校(現東京外国語大学)ドイツ語部卒。ドイツの作品を中心に、欧米の児童文学・民話・ノンフィクションなどの翻訳と紹介につくす。『ハウフ童話全集』『オクスフォード世界の民話』など、多くの訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まがみ ばん 1957年、横浜市に生まれる。松本零士氏に師事。「テレビマガジン」誌、青い鳥文庫、火の鳥伝記文庫『アインシュタイン』『サン=テグジュペリ』などで活躍。乗りもの、歴史人物、動物などが得意。児童図書の挿絵に意欲を燃やしている。本名、横溝純男(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ