蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トコトンやさしい核融合エネルギーの本 (B&Tブックス)
|
著者名 |
井上 信幸/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ノブユキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 429// | 0117008086 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810508282 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 信幸/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ノブユキ |
|
芳野 隆治/著 |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-05502-6 |
分類記号(9版) |
429.56 |
分類記号(10版) |
429.56 |
資料名 |
トコトンやさしい核融合エネルギーの本 (B&Tブックス) |
資料名ヨミ |
トコトン ヤサシイ カク ユウゴウ エネルギー ノ ホン |
叢書名 |
B&Tブックス |
叢書名 |
今日からモノ知りシリーズ |
内容紹介 |
核融合の燃料となる重水素と三重水素は地球上に豊富にあり、制御された核融合が実現できれば、人類は恒久的なエネルギーを得ることができる。核融合開発について基礎からはじめて、ITERを経て実現に至るまでトコトン解説。 |
著者紹介 |
1937年北海道生まれ。プラズマ・核融合学会会長等を経て、東京大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
五感を貫き統合する根源的な〈共通感覚〉とは―。アリストテレス的問題の再発見、そして常識=自明性への問いから始まった。壮大な哲学的探究の書『共通感覚論』を全収録、補論を付す。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 共通感覚論(共通感覚の再発見 視覚の神話をこえて 共通感覚と言語 記憶・時間・場所) 第2編 補論(二人の先行者―深瀬基寛と花田清輝 改稿 共通感覚的人間像の展開―バリ島と南イタリアへの知の旅をかえりみて) |
目次
内容細目
前のページへ