蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小学校二年生の漢字
|
著者名 |
落合 淳思/監修
|
著者名ヨミ |
オチアイ アツシ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 811// | 1420855460 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 811// | 1720211182 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916736400 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
落合 淳思/監修
|
著者名ヨミ |
オチアイ アツシ |
|
織田 明/イラスト |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-20292-0 |
分類記号(9版) |
811.2 |
分類記号(10版) |
811.2 |
資料名 |
小学校二年生の漢字 |
資料名ヨミ |
ショウガッコウ ニネンセイ ノ カンジ |
副書名 |
どうしてこんな形しているんだろう? |
副書名ヨミ |
ドウシテ コンナ カタチ シテ イルンダロウ |
内容紹介 |
小学校二年生で学習する漢字160文字を、「学校でよく使われる漢字」「生き物をあらわす漢字」などに分類。昔から現在までの文字の変化を示し、「どうしてこんな形しているんだろう?」に答えます。新学習指導要領対応。 |
その他注記 |
新学習指導要領対応 |
(他の紹介)内容紹介 |
アマテラスのおさめる高天原(天上界)で騒ぎを起こし、葦原中国(地上界)に追放されたスサノオ。八岐大蛇から美しい娘クシナダを救うため、すさまじい闘いを繰り広げます。出雲の地を舞台に、スサノオの壮大な物語が幕を開けます。大迫力の神話絵本誕生! |
(他の紹介)著者紹介 |
飯野 和好 1947年、埼玉県秩父生まれ。『ねぎぼうずのあさたろうその1 とうげのまちぶせ』(福音館書店)で、第49回小学館児童出版文化賞受賞。『みずくみに』(小峰書店)で第20回日本絵本賞受賞。絵本の読み語り公演で、股旅姿で全国を渡り歩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ