検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国連を読む 

著者名 田 仁揆/著
著者名ヨミ デン ヒトキ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可329//0118351212

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916386124
書誌種別 図書
著者名 田 仁揆/著
著者名ヨミ デン ヒトキ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2015.8
ページ数 346,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-7890-1612-4
分類記号(9版) 329.33
分類記号(10版) 329.33
資料名 国連を読む 
資料名ヨミ コクレン オ ヨム
副書名 私の政務官ノートから
副書名ヨミ ワタクシ ノ セイムカン ノート カラ
内容紹介 25年にわたり、国連の中枢部署で4人の事務総長に仕えた著者による体験的国連論。総会、安全保障理事会と事務局、国連事務総長の役割など、国連が国際平和と安全の維持という分野でどんな活動をしているかをまとめる。
著者紹介 1954年東京生まれ。米国コーネル大学修士課程(政治学)修了。ジャパンタイムズ報道部記者を経て、国連本部に奉職。国連事務総長に仕え、2014年国連事務局を退官。執筆活動に入る。

(他の紹介)内容紹介 「ぼくはこっちだね」おとうとのノエルくんは、白身をかきまぜます。シャカシャカシャカ、カシャカシャカシャ…あたりには、軽快な音がひびいています。くるみをきざんで、トントントン、コリコリコリ…カリッ!とちゅうでちょっと、つまみぐい。「できたよ!」ボウルのなかに、きざんだくるみもくわえて、モニカさんはにっこり。「さあ、これでケーキの生地ができたわ」モニカさんとノエルくんは、いったい、なにをしているのでしょうか。小学1年生からひとりで読める!森のケーキ屋さんの、おいしい、やさしい物語。
(他の紹介)著者紹介 小手鞠 るい
 小説家、詩人、児童文学作家。1956年岡山県生まれ。ニューヨーク州在住。2019年に『ある晴れた夏の朝』で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たかす かずみ
 イラストレーター、絵本作家。1957年福岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。