蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/トン/ | 1520228444 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410038130 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アマンダ・ハーヴェイ/作
|
著者名ヨミ |
ハーヴェイ アマンダ |
|
今村 葦子/訳 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
22×26cm |
ISBN |
4-7515-1442-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
とんがりぼうや |
資料名ヨミ |
トンガリ ボウヤ |
内容紹介 |
お仕事の途中で、針をなくしてしまったベス。さあ、ベスはどうするでしょう。うしなった一本の針を求めて、「あっ!」と驚く、大仕事がはじまります。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「慣性の法則」から「万有引力」まで、ニュートン力学を中心とした物理の基礎中の基礎がこの一冊でよくわかる!スポーツなど日常の身近な例、科学史のエピソード、微積分の基本も交えての解説は、物理という科目や数式へのアレルギーをとりのぞき、教科書だけでは絶対に味わえない物理学の魅力的な世界に誘います。 |
(他の紹介)目次 |
歌の世界 バッターの手元で加速するボール F1―時速300キロの世界 「力」のある人 「目には目を、歯には歯を」 「仕事」のできる人 衝突の物理 コペルニクス的転回 ニュートンのリンゴ 神のジグソーパズル 相関関係と計量化 ニュートン力学から現代物理へ |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 淳 1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックス・プランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年より早稲田大学理工学部応用物理学科助教授。専門は、半導体物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ