蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
闘争!角栄学校 上
|
著者名 |
大下 英治/著
|
著者名ヨミ |
オオシタ エイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0116122094 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810184126 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大下 英治/著
|
著者名ヨミ |
オオシタ エイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-210571-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
闘争!角栄学校 上 |
資料名ヨミ |
トウソウ カクエイ ガッコウ |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
鬼才・田中角栄の究極の「権力と野望」 |
各巻書名ヨミ |
キサイ タナカ カクエイ ノ キュウキョク ノ ケンリョク ト ヤボウ |
内容紹介 |
日本政治史上、最も「悪」にして、最も大衆に「人気」のあった田中角栄。希代の天才政治家と、その教えを引き継ぎ、政界を牛耳る「田中学校」の真実に迫る。政治ドキュメントの第一人者による書き下ろし。 |
著者紹介 |
1944年広島県生まれ。広島大学文学部卒業。著書に「十三人のユダ 三越・男たちの野望と崩壊」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本政治史上、最も「悪」にして最も大衆に「人気」のあった田中角栄―希代の天才政治家と、その教えを引き継ぎ政界を牛耳る「角栄学校」の真実に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 田中角栄の政治の原点 第2章 権力の階段を昇る龍 第3章 究極の人心収攬術 第4章 角栄学校のはじまり 第5章 決戦―角福戦争 |
(他の紹介)著者紹介 |
大下 英治 1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部卒業。大宅マスコミ塾第7期生。1970年、週刊誌の特派記者となる。記者時代『小説電通』(徳間文庫)を発表し、作家としてデビュー。さらに月刊誌に発表した『三越の女帝・竹久みちの野望と金脈』が反響を呼び、岡田社長退陣のきっかけとなった。1983年、週刊誌を離れ、作家として政財官界から経済、芸能、犯罪まで幅広いジャンルで旺盛な創作活動をつづけている。著書には『十三人のユダ三越・男たちの野望と崩壊』『美空ひばり・時代を歌う』(以上、新潮文庫)、『一を以って貫く 人間小沢一郎』『孫正義 起業の若き獅子』『経世会竹下学校』『宰相・田中角栄と歩んだ女』(以上、講談社)など多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ