検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中学生の君におくる哲学 

著者名 斎藤 慶典/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシミチ
出版者 講談社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可104//0420389009
2 城南図書児童分館開架在庫 帯出可104//0820276178
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可104//YA1420536029
4 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可104//1720157146

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916119372
書誌種別 図書
著者名 斎藤 慶典/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシミチ
出版者 講談社
出版年月 2013.1
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-218122-8
分類記号(9版) 104
分類記号(10版) 104
資料名 中学生の君におくる哲学 
資料名ヨミ チュウガクセイ ノ キミ ニ オクル テツガク
内容紹介 「どうして勉強しなきゃいけないの?」「なぜスカートの丈を短くしたら叱られるの?」「いじめはなくならないの?」 哲学者でもある著者が、中学校の校長先生として、日々の学校生活の折々に語りかけた言葉を収録。
著者紹介 1957年横浜生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部哲学科教授。哲学者。著書に「思考の臨界」「哲学がはじまるとき」など多数。

(他の紹介)内容紹介 さあ、みんなでえかきうたをうたいながら、どうぶつのえをかこう!どうぶつのえが、たのしくかけるよ!3歳から。
(他の紹介)著者紹介 かいち とおる
 開地徹。グラフィック・デザイナーを経て、’85年よりフリーイラストレーター。’95年個展、96年個展、二人展。グループ展少々。動物、人物、自然のキャラクターを生かして、雑誌の表紙やエディトリアル、広告、ポスター、CDジャケット、絵本、キャラクターデザイン等の媒体でイラストを多数製作。最近は、Macintoshで手描きのようなデジタルイラストレーションを製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たけい しろう
 竹井史郎。1946年、岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。出版社勤務経て、独立。現在、神奈川県南足柄市で、子どもの遊び塾「きんたろう塾」を主宰。子どもたと一緒になって自然のなかでの遊びを研究している。おもな作品に、「あそびのずかん(全6冊)」「たいいくのずかん(全7冊)」「なぞなぞあなあきえほん(全6冊)」「のりものしかけえほん(全4冊)」(以上あかね書房)「たのしい行事と工作(全12冊)」(小峰書店)など多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。