検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

京都はユダヤ人秦氏がつくった 

著者名 田中 英道/著
著者名ヨミ タナカ ヒデミチ
出版者 育鵬社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可216//1310291602

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 國男
2019
380.1 380.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916917659
書誌種別 図書
著者名 田中 英道/著
著者名ヨミ タナカ ヒデミチ
出版者 育鵬社
出版年月 2021.2
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08739-5
分類記号(9版) 216.2
分類記号(10版) 216.203
資料名 京都はユダヤ人秦氏がつくった 
資料名ヨミ キョウト ワ ユダヤジン ハタ シ ガ ツクッタ
内容紹介 巨大な古墳や平安京の造成、寺社建築、仏像制作に関わり、古都・京都の原型をつくったのは、ユダヤ系渡来人、秦氏だ-。ギリシャやローマの彫刻技法と日本の仏像の類似性、神社の成り立ちや祭りなどから古代史の定説を覆す。
著者紹介 昭和17年東京生まれ。文学博士。東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者。日本国史学会代表。著書に「日本美術全史」など。

(他の紹介)内容紹介 きびしい自然のなかでくりひろげられるタテゴトアザラシの子育て!たった2週間の親子…あかちゃんは泳ぎをおぼえて、ひとりでいきていくのです。4〜8歳のお子さまが楽しく読める写真絵本。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。