検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

資料名

絵で食べていきたい! 

著者名 白ふくろう舎/著
著者名ヨミ シロフクロウシャ
出版者 弘文堂
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可726//0710720657 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
914.6 914.6
インターネットマーケティング ソーシャルネットワーキングサービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917242195
書誌種別 図書
著者名 白ふくろう舎/著
著者名ヨミ シロフクロウシャ
出版者 弘文堂
出版年月 2024.12
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-335-85018-9
分類記号(9版) 726.501
分類記号(10版) 726.501
資料名 絵で食べていきたい! 
資料名ヨミ エ デ タベテ イキタイ
副書名 センスと才能に頼らないイラストレーターの生き残り術
副書名ヨミ センス ト サイノウ ニ タヨラナイ イラストレーター ノ イキノコリジュツ
内容紹介 経験がなくても、コネがなくても、何歳からでもイラストレーターになれる! イラストで収入を得たいけれど一歩を踏み出せない、もっと仕事の幅を広げたい人に行動と継続の秘訣を紹介。『CORECOLOR』連載に加筆修正。
著者紹介 フリーランスイラストレーター、漫画家。雑誌・ウェブメディアでの連載、イラスト原画やグッズの販売、イベント出展、コミックエッセイやぬりえの執筆などで活動。

(他の紹介)内容紹介 Facebook、Twitter、Instagram、LINE、YouTube、TikTokの活用法を教えます。
(他の紹介)目次 INTRODUCTION デジタル時代のSNSマーケティング
1 基本知識と目的設定
2 つながりを生むコンテンツのつくり方
3 コンテンツの分析方法
4 ファンとつながるコミュニケーション
5 注目を集めるSNS広告
6 炎上予防と対策
7 運用効率を上げるおすすめツール
(他の紹介)著者紹介 長谷川 直紀
 株式会社コムニコ代表取締役。立教大学経済学部卒。新卒でサイバーエージェントに入社し、営業部門でデジタル広告全般の業務を経験した後、博報堂とのジョイントベンチャー立ち上げに従事。オフラインのマーケティング業務も経験。2013年にコンサルタントとして株式会社コムニコに入社。キャリアを生かしたソーシャルメディアの活用+αの提案を得意とし、企業のマーケティング活動全体の戦略立案、コンテンツのプランニング、キャンペーン設計などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本門 功一郎
 株式会社ジソウ代表取締役一般社団法人SNSエキスパート協会理事。立命館大学国際関係学部卒。大手外資系メーカーのマーケティング担当などを経て、2010年にコムニコに入社。コンサルタントとして様々なクライアントのSNSマーケティング支援を担当。2016年11月、一般社団法人SNSエキスパート協会を立ち上げ、理事に就任。現在は株式会社ジソウの代表取締役を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。