検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大鏡 (新潮日本古典集成)

著者名 石川 徹/校注
著者名ヨミ イシカワ トオル
出版者 新潮社
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可918//0117581579
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可918//0610057879

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クレンペラー・オツトー フィルハーモニア管弦楽団
2000
琉球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310035373
書誌種別 図書
著者名 石川 徹/校注
著者名ヨミ イシカワ トオル
出版者 新潮社
出版年月 1989.6
ページ数 413p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620382-0
分類記号(9版) 913.393
分類記号(10版) 913.393
資料名 大鏡 (新潮日本古典集成)
資料名ヨミ オオカガミ
叢書名 新潮日本古典集成

(他の紹介)内容紹介 薩摩藩による支配に続く明治政府による沖縄と沖縄人に対する不当な差別を目の当たりに見、骨身にしみて育った「沖縄学の父」伊波普猷。本書は、彼が沖縄の歴史・言語・民俗を探究した、沖縄学樹立の記念碑的作品であり、歌謡集『おもろさうし』とともに沖縄を知るための必読の古典である。
(他の紹介)目次 琉球人の祖先に就いて
琉球史の趨勢
沖縄人の最大欠点
進化論より見たる沖縄の廃藩置県
土塊石片録
浦添考
島尻といえる名称
阿麻和利考
琉球に於ける倭寇の史料
琉球文にて記せる最後の金石文〔ほか〕


目次


内容細目

1 交響曲 第35番 ニ長調、K.38
モーツァルト
2 交響曲 第40番 ト短調、K.55
モーツァルト
3 交響曲 第41番 ハ長調、K.55
モーツァルト
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。