蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
調査結果報告書 概要版(世界農林業センサス 2000年)
|
著者名 |
群馬県企画部統計課/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン キカクブ トウケイカ |
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K605/5/100(6) | 0115513426 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810202855 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県企画部統計課/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン キカクブ トウケイカ |
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
2,85p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K605 |
分類記号(10版) |
K605 |
資料名 |
調査結果報告書 概要版(世界農林業センサス 2000年) |
資料名ヨミ |
チヨウサ ケツカ ホウコクシヨ |
叢書名 |
世界農林業センサス 2000年 |
副書名 |
-農家調査・農家以外の農業事業体調査 林家調査・林家以外の林業事業体調査- |
副書名ヨミ |
ノウカ チヨウサ ノウカ イガイ ノ ノウギヨウ ジギヨウタイ チヨウサ |
巻号 |
概要版 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の神とは何か?そのこよなく深い思索に分け入る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 折口の情念―「いきどほり」と「さびしさ」 第1章 国学者折口信夫(新しい国学 「神の道徳」と「人の道徳」 折口と平田篤胤 折口の学問的位置 古代の理想―愛欲・猾智 残虐 自由への憧憬) 第2章 『古代研究』における神(常世神 神と精霊 天皇霊 ほかひびと 天つ罪) 第3章 戦後の折口学(神道宗教化に向けて―ムスビの神 既存者 贖罪者としてのスサノヲ 贖罪論の矛盾 |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 純二 1970年、愛知県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、弘前大学人文学部准教授。専攻は、倫理学、日本倫理思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ