検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

広末保著作集 第10巻

著者名 広末 保/著
著者名ヨミ ヒロスエ タモツ
出版者 影書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0116053950

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
910.25 910.25
日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810175223
書誌種別 図書
著者名 広末 保/著
著者名ヨミ ヒロスエ タモツ
出版者 影書房
出版年月 2000.11
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-87714-274-6
分類記号(9版) 910.25
分類記号(10版) 910.25
資料名 広末保著作集 第10巻
資料名ヨミ ヒロスエ タモツ チョサクシュウ
巻号 第10巻
各巻書名 漂泊の物語
各巻書名ヨミ ヒョウハク ノ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 本書は、説経『小栗判官』の物語に徹底してこだわることで、中世の漂泊(民)の問題を掘り起している。
(他の紹介)目次 漂泊の物語―説経『小栗判官』異郷からの訪れ(説経『小栗判官』―漂泊の物語
旅の境涯
遊民的喪失感と異郷・マレビト―折口芸能論に潜在するもの
異郷からの訪れ―折口信夫の実感と論理)
インタビュー『物語について』を読んで
対談 物語が生成する場―「小栗判官」をめぐって


目次


内容細目

1 漂泊の物語   9-202
2 インタビュー『物語について』を読んで   203-231
3 物語が生成する場   232-257
小松 和彦/対談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。