蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
高山彦九郎 天の巻
|
著者名 |
山本 初太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ハツタロウ |
出版者 |
紙硯社
|
出版年月 |
1943 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K289.32/21/1 | 0116277781 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高山彦九郎研究会会報第6-11号
高山彦九郎研究会…
高山彦九郎研究会会報第1-5号
高山彦九郎研究会…
高山彦九郎日記 第5巻
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎日記 第4巻
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎日記 第3巻
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎日記 第2巻
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎日記 第1巻
高山 彦九郎/著…
矢嶋行康と高山彦九郎
矢嶋 憲三郎/著…
高山彦九郎江戸日記
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎 地の巻
山本 初太郎/著…
草莽の臣高山彦九郎
萩原 進/著,高…
日豊肥旅中日記 : 寛政4年
高山 正之/著,…
高山彦九郎叢書
豊国 覚堂/編著…
高山彦九郎の少年時代
唐沢 道隆/著,…
高山彦九郎撰集
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎正之伝
杉山 忠亮/著,…
高山彦九郎
三上 卓/著,高…
墓前日記 : 天明7年6月
高山 彦九郎/著…
贈正四位高山彦九郎京日記
高山彦九郎先生公…
郷土の誇高山彦九郎先師
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎先生伝
後藤 武夫/著,…
高山彦九郎
小林 鴬里/著,…
高山先生北上旅中日記
高山 彦九郎/著…
高山正之朝臣 全
西川 玉壺/著,…
高山芳躅誌
新井 雀里/編,…
正之歌集ト夢餘吟稿
高山 彦九郎/著…
高山仲縄逸事
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎
坂本 箕山/著,…
寛政之三奇士高山彦九郎
高山 彦九郎/著…
高山操志 下
金井 之恭/編,…
高山操志 上
金井 之恭/編,…
高山彦九郎先生
中村 孝也/著,…
高山仲縄遺墨 星. 江戸日記. 京…
高山 彦九郎/著
高山仲縄遺墨 日. 江戸日記
高山 彦九郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110010605 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 初太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ハツタロウ |
|
高山 彦九郎/伝 |
出版者 |
紙硯社
|
出版年月 |
1943 |
ページ数 |
302P |
大きさ |
18 |
分類記号(9版) |
K289.3 |
分類記号(10版) |
K289.3 |
資料名 |
高山彦九郎 天の巻 |
資料名ヨミ |
タカヤマ ヒコクロウ |
(他の紹介)内容紹介 |
目と耳と口の不自由を克服し、障害をもつ人も、もたない人もあたりまえの生活をすること(ノーマライゼーション)をだれよりも願ったヘレン・ケラー女史。戦争や人種差別にも反対し、世界の人々の心に夢と希望を与えつづけた女史の精神はいまも強く生きています。女史は3度、日本を訪れています。3回目の1955年(昭和30年)には、東京ヘレン・ケラー協会を訪れ、併設のヘレン・ケラー学院の生徒たちの『幸福の青い鳥』の合唱にタクトを振るなど、肌を通して触れ合いました。その強く暖かな精神は、いまも学園の支えとなって息づいています。21世紀を担う子供たちにしっかりともってもらいたいのが、女史の自立の精神です。その手助けとなる本が『アトムポケット人物館ヘレン・ケラー』として刊行されました。愛に満ちたヘレン・ケラー女史の生涯が、明るく、キメ細かく見事にイメージ化されています。小学校3年生〜中学生。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 光もなく音もなく 第2章 運命の出会い 第3章 WATER(水)! 第4章 もっと言葉をしゃべりたい 第5章 ランプをもっと高く ヘレン・ケラーの社会福祉館 |
目次
内容細目
前のページへ