蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.5/198/ | 0110726858 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310005478 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西山 松之助/著
|
著者名ヨミ |
ニシヤマ マツノスケ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-14-080075-5 |
分類記号(9版) |
210.5 |
分類記号(10版) |
210.5 |
資料名 |
甦る江戸文化 |
資料名ヨミ |
ヨミガエル エド ブンカ |
副書名 |
人びとの暮らしの中で |
副書名ヨミ |
ヒトビト ノ クラシ ノ ナカ デ |
(他の紹介)内容紹介 |
果実の形、色が美しい魅力的なブドウ。つる植物なのでさまざまな仕立て方で楽しむことができます。栽培のポイントは摘房と摘粒。 |
(他の紹介)目次 |
栽培12か月 ブドウを育てよう(ブドウづくりに使われる用語 ブドウづくりに必要な条件 ブドウの品種 ブドウの主な品種一覧 苗木および資材の入手方法 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ