蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1022146318 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/チツ/ | 0120451760 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
のはらうた絵本
工藤 直子/詩,…
こころの天気図 : 「自分」を知る…
河合 隼雄/著,…
工藤直子全詩集
工藤 直子/著,…
工藤直子詩集
工藤 直子/著
てれるぜ : 工藤直子詩集
工藤 直子/詩,…
ちび竜
工藤 直子/文,…
ふわふわ
谷川 俊太郎/著…
さとやまさん
工藤 直子/文,…
密林一きれいなひょうの話
工藤 直子/おは…
絵本で出会う星の王子さま
サン・テグジュペ…
うめの花とてんとうむし
工藤 直子/ほか…
ららら のはらうた
新沢 としひこ/…
てつがくのライオン
工藤 直子/文,…
こんにちはまたあした
工藤 直子/ぶん…
じぶんのための子守歌
工藤 直子/著
おいで、もんしろ蝶
工藤 直子/作,…
地球パラダイス
工藤 直子/詩,…
おとうさんといっしょ : おはなし…
工藤 直子/文,…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
らいおんはしった
工藤 直子/さく…
なんとなく・青空
工藤 直子/詩,…
おいで、もんしろ蝶
工藤 直子/文,…
ピアノは夢をみる
工藤 直子/詩,…
わかる、伝わる、古典のこころ :…2
工藤 直子/監修…
わかる、伝わる、古典のこころ :…1
工藤 直子/監修…
わかる、伝わる、古典のこころ :…3
工藤 直子/監修…
子どもがつくるのはらうた3
工藤 直子/編著
のほほん
工藤 直子/作
ともだちは緑のにおい
工藤 直子/作,…
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…3
蒲谷 宏/監修,…
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…2
蒲谷 宏/監修,…
だから子どもの本が好き
工藤 直子/著,…
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…1
蒲谷 宏/監修,…
子どもがつくるのはらうた2
工藤 直子/編著
よいしょ
工藤 直子/作
であってどっきり
工藤 直子/作,…
子どもがつくるのはらうた1
工藤 直子/編著
密林一きれいなひょうの話
工藤 直子/作,…
くんれんばっちり
工藤 直子/作,…
ねこはしる
工藤 直子/原作…
ともだちいっぱい
工藤 直子/作,…
ねるまえに「よんでよんで」
マシュー・プライ…
このゆびとまれ!おはなしいっぱい
マシュー・プライ…
ともだちは海のにおい
工藤 直子/作,…
クヌギおやじの百万年
工藤 直子/文,…
おはつ
工藤 直子/作
おまじない
工藤 直子/詩,…
象のブランコ : とうちゃんと
工藤 直子/著
こどものころにみた空は
工藤 直子/詩,…
ふとっちょローザ
クリステル・デス…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810172505 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クリステル・デスモワノー/さく
|
著者名ヨミ |
デムワノー クリステル |
|
工藤 直子/やく |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18×26cm |
ISBN |
4-89309-208-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ちっぽけマリウス |
資料名ヨミ |
チッポケ マリウス |
内容紹介 |
こぶた達はたっぷり食べたり、元気に遊んだりするのが大好き。マリウスもみんなと遊びたいのだけれど、ちっぽけで弱いからって仲間外れ。マリウスは一人ぼっちで自分の空想の中に閉じこもっていました。その日が来るまでは…。 |
著者紹介 |
1967年フランス生まれ。大学卒業後は出版社に勤務し、若手の絵本作家として注目を集めている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
どんなこぶたもわっせわっせとたっぷりたべたり、どろんこあそびをしたり、“はなとはな”でおしくらまんじゅうをしたりすることがだいすき。もちろんマリウスも、みんなといっしょにあそびたいとゆめみていました。ところがこぶたたちは、ちっぽけでよわいマリウスをなかまにいれてくれません。どんなにがんばってもマリウスはひとりぼっち。じぶんの「くうそう」のなかにとじこもっていました。そのひがくるまでは…ね。 |
(他の紹介)著者紹介 |
デスモワノー,クリステル 1967年、フランスのパリ近郊で生まれる。幼いころから本を読むのが大好きで、8歳からは絵を描きはじめる。大学卒業後は出版社に勤務し、多くの絵本を生み出す。そのやわらかい色合いの絵は、子どもたちや若い女性を魅了し、若手の絵本作家として注目を集めている。フランスでは、すでに20冊近い絵本が出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ