検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

赤ちゃんと僕 14(花と夢COMICS)

著者名 羅川 真里茂/著
著者名ヨミ ラガワ マリモ
出版者 白泉社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南コミック分館開架在庫 帯出可C726//0720155993

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
ふくろう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710052587
書誌種別 図書
著者名 羅川 真里茂/著
著者名ヨミ ラガワ マリモ
出版者 白泉社
出版年月 1996.7
ページ数 180p
大きさ 18cm
ISBN 4-592-12824-9
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 赤ちゃんと僕 14(花と夢COMICS)
資料名ヨミ アカチヤン ト ボク
叢書名 花と夢COMICS
巻号 14

(他の紹介)内容紹介 歴史と社会科学の研究のかたわらフクロウを愛し、飼い、たずねること半世紀。ミネルバの使いたる理智の鳥か、福をよぶ幸運の鳥か、あるいは悪霊をよぶ凶鳥か―その鳴声の聞き方に民俗学的な意味をさぐり、さらに古今東西の文学や絵画に刻まれたフクロウ像を博捜する。フクロウを代弁して人間の無知・偏見・残酷を訴えるとともに、古くからの動物観の由来、鳥と人間の交流の歴史を考えさせる。入手困難な奇書『唯物論者の見た梟』と続編『梟と人生』とを再編集した、情感溢れる好読物。
(他の紹介)目次 1 フクロウの種類と生態
2 フクロウの鳴声と鳴方
3 フクロウの方言と語源
4 東西のフクロウ観
5 文学のなかのフクロウ
6 絵画・彫刻等のなかのフクロウ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。