検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蜻蛉日記 (新潮日本古典集成)

著者名 [藤原道綱母/作]
著者名ヨミ フジワラ ミチツナ ノ ハハ
出版者 新潮社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可915//0118528249

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916612041
書誌種別 図書
著者名 [藤原道綱母/作]
著者名ヨミ フジワラ ミチツナ ノ ハハ
犬養 廉/校注
出版者 新潮社
出版年月 2017.9
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620812-6
分類記号(9版) 915.33
分類記号(10版) 915.33
資料名 蜻蛉日記 (新潮日本古典集成)
資料名ヨミ カゲロウ ニッキ
叢書名 新潮日本古典集成
内容紹介 名門の貴公子を夫にもちながら、その不実な愛に苦悩し続けた藤原道綱母。才色兼ね備えた彼女が切切と綴る半生の回想記「蜻蛉日記」を、頭注と口語訳(色刷り)を付して収録。
著者紹介 歌人。

(他の紹介)内容紹介 楽しみにしていてくれ、僕の臨終の時には素晴らしい言葉を聞かせるから―夫は妻に何を伝えようとしたのだろうか?綜合商社の役員・三村清太郎と妻・麻子はともに昭和11年生まれ。人も羨む仲の二人だったが、その結婚には、ある事故が介在していた…。夫婦という「かくも素晴らしき日々」。21世紀の小説を先駆ける傑作長編。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。