蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アジア型経済システム (中公新書)
|
著者名 |
原 洋之介/著
|
著者名ヨミ |
ハラ ヨウノスケ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 332.2/12/ | 0116068990 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810169313 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原 洋之介/著
|
著者名ヨミ |
ハラ ヨウノスケ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101555-X |
分類記号(9版) |
332.2 |
分類記号(10版) |
332.2 |
資料名 |
アジア型経済システム (中公新書) |
資料名ヨミ |
アジアガタ ケイザイ システム |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
1555 |
副書名 |
グローバリズムに抗して |
副書名ヨミ |
グローバリズム ニ コウシテ |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカ主導のグローバリズムが冷戦後の世界を席巻している。この思想を体現するIMFは、経済危機に瀕した国々に緊縮財政や構造改革の実現を厳しく迫った。だが、アジアに対してこの処方箋は有効だったのか。19世紀以来の歴史をみても、ヨーロッパが押しつけた自由主義モデルは、アジアに必ずしもなじんでいない。アジア経済が本来もつダイナミズムを積極的に評価し、新たな地域経済システムのあり方を考える。 |
(他の紹介)目次 |
序 アジアの中の日本 1 グローバリズムという「時代の錯誤」(資本主義 国民経済の原型を求めて) 2 反市場原理主義の知的基盤(市場経済論の再検討 経済システムの社会文脈に特殊的な進化) 3 東アジア型経済システム(自由主義プロジェクト 東アジア型経済システム) 跋 21世紀の発展史観 |
目次
内容細目
前のページへ