検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

三淵嘉子の生涯 

著者名 佐賀 千惠美/著
著者名ヨミ サガ チエミ
出版者 内外出版社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可289//1910021250

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917184113
書誌種別 図書
著者名 佐賀 千惠美/著
著者名ヨミ サガ チエミ
出版者 内外出版社
出版年月 2024.4
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-86257-694-1
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 三淵嘉子の生涯 
資料名ヨミ ミブチ ヨシコ ノ ショウガイ
副書名 人生を羽ばたいた“トラママ”
副書名ヨミ ジンセイ オ ハバタイタ トラママ
内容紹介 昭和15年、日本初の女性弁護士となり、戦後、日本初の女性裁判所長となった、三淵嘉子。法曹界において時代を切り開いてきた彼女の生涯を、取材や資料などをもとに描く。
著者紹介 熊本県生まれ。東京大学法学部卒業。東京地方検察庁検事を経て、弁護士。佐賀千惠美法律事務所を開設。京都府労働委員会会長などを務めた。著書に「三淵嘉子・中田正子・久米愛」など。

(他の紹介)内容紹介 真実に生き、真実に愛し、豊かな作品を生み出しつづけた作家・三浦綾子、寄り添い支える夫・三浦光世、喜びと感謝と祈りの日記。共に歩んだいのち輝く道。
(他の紹介)目次 パーキンソン病と歩む―1995年夏
第1章 老いることも病むことも―1995年7〜9月(病気は理屈ではない
再び綾子と電車にて旅行できる日を祈る ほか)
第2章 うれしい夢―1995年10〜12月(窓の外に雪虫の漂うを見る
すべてのこと感謝せよ ほか)
第3章 感動の作用―1996年1〜3月(病人にとって一番淋しいこと
三十七回目の婚約記念日 ほか)
第4章 また逢う日まで―1996年4〜6月(自伝『命ある限り』刊行
イースター礼拝に二人で ほか)
第5章 東の空に大きな虹―1996年7〜9月(読者のためにも
北美瑛の丘へドライブに ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。