検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

柳生忍法帖 下(講談社ノベルス)

著者名 山田 風太郎/著
著者名ヨミ ヤマダ フウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1110014600

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・スチュワート クリス・リデル 唐沢 則幸
2009
471.1 471.1
種子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810510046
書誌種別 図書
著者名 山田 風太郎/著
著者名ヨミ ヤマダ フウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2005.8
ページ数 325p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-182443-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 柳生忍法帖 下(講談社ノベルス)
資料名ヨミ ヤギュウ ニンポウチョウ
叢書名 講談社ノベルス
巻号
内容紹介 堀一族を虐殺した宿敵「会津七本槍」七人のうち四人を討ち果たし、暴君・加藤明成に迫る柳生十兵衛と七人の女たち。だがそこに立ちはだかるのは不死身の男、芦名銅伯、会津七本槍の総帥。強敵との戦いは衝撃の結末へ!
著者紹介 1922〜2001年。兵庫県生まれ。東京医学専門学校在学中「達磨峠の事件」で作家デビュー。忍法帖シリーズで一世を風靡。菊池寛賞、日本ミステリー文学大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 グライダーのように空中を飛ぶもの、タンポポのように綿毛でふわふわと舞うもの、水にうかぶもの、かたい穀に守られたもの、ひっつきむしなど動物にくっつくもの、色あざやかな果実で鳥をさそうものなど、タネをひろくばらまくための植物の巧みな工夫を紹介する写真絵本です。
(他の紹介)目次 翼をもつタネ
綿毛をもつタネ
風に散る小さなタネ
雨を利用するタネ
漂流するタネ
ひっつき虫
色のきれいな実
食べておいしい実
ドングリの仲間
かたい穀のナッツ
アリが運ぶタネ
はじけて飛ぶタネ
世界のすごいタネ
(他の紹介)著者紹介 多田 多恵子
 東京大学大学院博士課程修了、理学博士。専門は植物生態学。立教大学・東京農工大学・国際基督教大学非常勤講師。植物の繁殖戦略、虫や動物との相互関係などをワクワク調べ、一般向けに観察会も開いている。NHK・Eテレ「趣味どきっ!・道草さんぽ」やNHKラジオ(子ども科学電話相談、山カフェ等)への出演、自然観察会の講師、図鑑や絵本の執筆・監修など、多方面で活躍中。植物科学の普及に貢献した功績により、第29回松下正治記念賞ならびに2022年度日本植物学会特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。