蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国際社会を支配する地政学の思考法
|
著者名 |
ペドロ・バーニョス/著
|
著者名ヨミ |
バーニョス ペドロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 0118697986 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ペドロ・バーニョス 金関 あさ 村岡 直子 神長倉 未稀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916818711 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ペドロ・バーニョス/著
|
著者名ヨミ |
バーニョス ペドロ |
|
金関 あさ/訳 |
|
村岡 直子/訳 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-517565-1 |
分類記号(9版) |
312.9 |
分類記号(10版) |
312.9 |
資料名 |
国際社会を支配する地政学の思考法 |
資料名ヨミ |
コクサイ シャカイ オ シハイ スル チセイガク ノ シコウホウ |
副書名 |
歴史・情報・大衆を操作すれば他国を思い通りにできる |
副書名ヨミ |
レキシ ジョウホウ タイシュウ オ ソウサ スレバ タコク オ オモイドオリ ニ デキル |
内容紹介 |
隣国を出し抜き、大衆をコントロールする権力者たちの戦略とは? 世界一“隣人”が多い中国、“善人主義”を掲げる米国…。国防・諜報を知り尽くした軍事戦略家が、勝ち残る国がやっていること・やらないことを明かす。 |
著者紹介 |
スペイン軍の予備役大佐、欧州合同軍(本部フランス)の防諜・治安部隊長官を歴任。旧ユーゴスラビアの平和維持活動に参加。地政学、国家戦略、防衛政策などの第一人者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書はロシア革命の研究書として不滅の金字塔をなす。革命の当事者の綴った記録として価値があるのは勿論、客観的事実の正確な引証と鋭利な分析に支えられた詳細な記述は、歴史書として計り知れない価値を有する。本邦初、ロシア語原典より訳出した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1巻 二月革命(ロシアの発展の特殊性 帝政ロシアと戦争 プロレタリアートと農民 ツァーリと妃 宮廷革命の構想 君主制のアゴニー 五日間(1917年2月23日〜27日) 二月蜂起はだれが指導したか? ほか) |
目次
内容細目
前のページへ