検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦国名将列伝 (別冊歴史読本)

出版者 新人物往来社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可281//0117320705
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可281//0410441745

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
913.6 913.6
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910170809
書誌種別 図書
出版者 新人物往来社
出版年月 2008.9
ページ数 155p
大きさ 26cm
ISBN 4-404-03621-6
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 戦国名将列伝 (別冊歴史読本)
資料名ヨミ センゴク メイショウ レツデン
叢書名 別冊歴史読本
叢書名巻次 21
副書名 戦国武将の鎧・兜
副書名ヨミ センゴク ブショウ ノ ヨロイ カブト
内容紹介 戦国時代、甲冑はステータスシンボルそのものであり、神仏の加護を願う思いが表現されていた。伊達政宗、直江兼続、織田信長、豊臣秀吉ら、戦場を疾駆した戦国武将たちの個性的で華美な鎧・兜を一挙掲載。

(他の紹介)内容紹介 戦国に煌いた巨星・家康の死は徳川新時代の幕開けでもあった。二代将軍秀忠は、幕藩体制の確立とともに朝廷との関係強化にも努め、一族のさらなる安定をはかる。そして、生まれながらの将軍家光は亡き家康を自らの神と仰ぎ、父・秀忠を超えようとする。時代の大転換期を駆け抜けた徳川三代の男たちと、彼らを支え続けた一族のドラマここに完結。NHK大河ドラマ原作。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。