検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぼくたちの9月マリーの10月 (ジュニア・ライブラリー)

著者名 新井 教夫/作
著者名ヨミ アライ ノリオ
出版者 大日本図書
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ボ/0115737009

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010039612
書誌種別 図書
著者名 新井 教夫/作
著者名ヨミ アライ ノリオ
太田 大輔/画
出版者 大日本図書
出版年月 1990.1
ページ数 260p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-17686-4
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 ぼくたちの9月マリーの10月 (ジュニア・ライブラリー)
資料名ヨミ ボクタチ ノ クガツ マリー ノ ジュウガツ
叢書名 ジュニア・ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 人類史の転換期を生きる戦略。現代における悪の現象学。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ悪の哲学なのか(悪の哲学は可能か―悪の哲学・序説
悪の魅力と存在の過剰
きれいはきたない―生の“イリヤ”と穢れ
祓われる罪/透明化する悪
「黙示録」と権力本能)
第2部 ドストエフスキーと悪(『悪霊』の世界と「黙示録」
二人の反ヒーローと理不尽な世界―「大審問官」と決疑論(上)
神の義と人間の救済―「大審問官」と決疑論(下)
悪のブラックホール―“パテーマ大全”としての『白痴』(上)
イノセンスの弱さと強さ―“パテーマ大全”としての『白痴』(下))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。