蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アジャンタとエローラ (アジアをゆく)
|
著者名 |
立川 武蔵/文
|
著者名ヨミ |
タチカワ ムサシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/コ/ | 2010169528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917085329 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小山 薫堂/原作
|
著者名ヨミ |
コヤマ クンドウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-344-43266-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
湯道 (幻冬舎文庫) |
資料名ヨミ |
ユドウ |
叢書名 |
幻冬舎文庫 |
叢書名巻次 |
こ-24-3 |
内容紹介 |
仕事がうまくいかない建築家の史朗は、実家の銭湯を畳んで不動産で儲けようと考えるが…。銭湯を継いだ犬猿の仲の弟、人気の看板娘、常連客。彼らの人生を描いた、笑って泣いて心が整う物語。2023年公開映画の原作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
虎狩りの士官が密林に発見したアジャンタの壁画、灼熱の岩盤を掘り抜いたエローラの巨大な彫刻建築に、インド美術の精髄を見る。豊穣アジアの旅。 |
(他の紹介)目次 |
アジャンタ石窟寺院(岩盤の下の祠堂―インドの人々は、岩盤の中に祈りと修行の空間を作った 壁画の菩薩―手に蓮華を持つしなやかなポーズの菩薩は、インド絵画の最高傑作 仏伝とジャータカ―さまざまな物語が釈迦の生涯に結びつき、深い意味をもって語られた 本生物語―白象、大猿、ガチョウ、動物のすがたをした釈迦の前生物語 ほか) エローラ石窟寺院(エローラの石窟寺院群―ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教、インドに生まれた三大宗教の寺院がここにはある リンガ崇拝―リンガとは生命エネルギーであり、宇宙の象徴でもある 踊るシヴァ―しなやかにリズムをとり、踊るシヴァは、生成変化する世界そのもの 変身するヴィシュヌ―変幻自在なヴィシュヌは、10の化身をもつ ほか) 輪廻転生 |
目次
内容細目
前のページへ