検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

グスマン東方伝道史 下巻

著者名 ルイス・デ・グスマン/著
著者名ヨミ グスマン ルイス・デ
出版者 養徳社
出版年月 1945


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可190.2/7/0111958286

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
209.74 209.74
世界大戦(第二次) ナチス ホロコースト(1939〜1945) 情報機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916325364
書誌種別 図書
著者名 ルイス・デ・グスマン/著
著者名ヨミ グスマン ルイス・デ
新井 トシ/訳
出版者 養徳社
出版年月 1945
ページ数 826,32p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 198.27
分類記号(10版) 198.27
資料名 グスマン東方伝道史 下巻
資料名ヨミ グスマン トウホウ デンドウシ
巻号 下巻

(他の紹介)内容紹介 イギリス諜報機関はドイツ警察の暗号無線を解読して、ナチスによるユダヤ人大量殺戮を刻一刻把握していた…。ところがこの情報は「最高機密」として封印され、戦後も50年近く隠し通された。偶然のきっかけでその存在を知った著者ら研究陣の努力と、新労働党政権の誕生によってごく最近、陽の目を見ることになったこれら秘密資料は、ホロコーストの決定的証拠をつきつけるとともに、戦時中、さまざまな思惑からユダヤ人虐殺を無視しようとした英米当局の姿も浮き彫りにする。ホロコーストについてのナチスの意図、ホロコーストについての一般ドイツ人の態度、連合国によるユダヤ人救出の可能性、これら現代史の謎を一挙に解明する衝撃のレポート。
(他の紹介)目次 1 前ぶれ
2 人種戦争の計画
3 大隊に命令下る
4 民族浄化の報告
5 移管と輸送
6 および腰のイギリス
7 一部解読されたアウシュヴィツ
8 アメリカの対応
9 西側での突破口
10 情報公開への反応
11 競合と協力
12 財務省の攻勢
13 戦犯裁判
(他の紹介)著者紹介 ブライトマン,リチャード
 1947年生まれ。イェール、ハーヴァード両大学に学ぶ。1985年からワシントンDC、アメリカン大学歴史学教授。第三帝国時代のドイツ史の専門家。『ホロコーストとジェノサイド研究』(Holocaust and Genocide Studies)編集長。著書に『ジェノサイドの設計者―ヒムラーと最終解決』(The Architect of Genocide:Himmler and the Final Solution)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。