検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

知ってるようで知らない日本の作法 

著者名 森 荷葉/著
著者名ヨミ モリ カヨウ
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可385//0310477476

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
911.66 911.66
流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910079366
書誌種別 図書
著者名 森 荷葉/著
著者名ヨミ モリ カヨウ
ことば探偵団/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2007.9
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-81097-6
分類記号(9版) 385.9
分類記号(10版) 385.9
資料名 知ってるようで知らない日本の作法 
資料名ヨミ シッテル ヨウデ シラナイ ニホン ノ サホウ
内容紹介 座布団のすすめ方、前と後ろ、知ってますか? 私たちは生活のさまざまな場面で、作法にのっとった行動をとることがある。神棚の方角、拝礼の仕方、箸使い、手土産の渡し方など、日本人の心をイラストつきで解説!
著者紹介 和文化プランナー、(株)荷葉亭代表取締役。現代の暮らしに和を生かす仕事を展開している。テレビ、雑誌でマナー講師としても活躍。著書に「きものレッスン」など。

(他の紹介)内容紹介 言葉は、「私」を本当に伝えるか?言葉は、人と人を本当につなぐか?季節を、土地を、時を巡って、世を映し心を伝える歌―詞と音の交響・快楽の器。作詞生活33年、世に送った歌5千余曲。歌謡曲に新しい世界を拓いた阿久悠が、言葉痺せた今の日本に、息づく詞の再生を求めた、渾身の書き下ろしエッセイ450枚。
(他の紹介)目次 春は東京にだまされる(東京
喫茶店
先生 ほか)
夏は金魚と遊びたい(金魚
殺人
林檎 ほか)
私は小指が痛くなる(小指

煙草のけむり ほか)
冬は心中がしたくなる(心中
かもめ
汽車 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。