蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
まんが超訳『論語と算盤』
|
著者名 |
渋沢 栄一/原作
|
著者名ヨミ |
シブサワ エイイチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 335// | 0610607244 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 335// | 0810486225 |
○ |
3 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 335// | 1210263768 |
○ |
4 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 335// | 2010040026 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
埼玉県-紀行・案内記 山梨県-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916826068 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渋沢 栄一/原作
|
著者名ヨミ |
シブサワ エイイチ |
|
守屋 淳/監修 |
|
渋澤 健/解説 |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-95133-7 |
分類記号(9版) |
335.13 |
分類記号(10版) |
335.13 |
資料名 |
まんが超訳『論語と算盤』 |
資料名ヨミ |
マンガ チョウヤク ロンゴ ト ソロバン |
内容紹介 |
もし逆境に立たされたサラリーマンが、渋沢栄一「論語と算盤」を読んだら!? ビジネスマンに読み継がれる大ベストセラーの設定を現代に置き換え、まんがで紹介する。渋沢栄一の玄孫・渋澤健のインタビューも収録。 |
著者紹介 |
1840〜1931年。実業家。「道徳経済合一説」を説き続け、生涯に約500もの企業の創立・発展に貢献。経済団体を組織し、商業学校を創設するなど、実業界の社会的向上に努めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
詳しくて分かりやすいと定評の山のガイドシリーズが情報を充実させてフルカラー版で新登場。 |
(他の紹介)目次 |
1 奥秩父(日向大谷から両神山(八丁尾根から両神山 両神山から梵天尾根) 日窒鉱山から両神山 四阿屋山 ほか) 2 大菩薩(裂石から大菩薩嶺(大菩薩峠から丹波 大菩薩峠から小菅) 丸川峠から大菩薩嶺 柳沢峠から黒川鶏冠山 三窪高原 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ